Higashino Nao (age29)
1993年4月23日、京都府生まれ。10歳のときから大阪で暮らし、2019年に大阪府大阪市の塗料店、株式会社タカラ塗料に入社(https://www.takaratoryo.com/)。刷毛やローラーで車の全塗装ができる塗装セットなどで知られる同社で調色師として働き、調色と塗装やDIYなどの知識と技術を身につけた。趣味はスパイスカレーで、間借りカレーの店で調理を担当するほどの腕前。
INTERVIEW
1993年4月23日、京都府生まれ。10歳のときから大阪で暮らし、2019年に大阪府大阪市の塗料店、株式会社タカラ塗料に入社(https://www.takaratoryo.com/)。刷毛やローラーで車の全塗装ができる塗装セットなどで知られる同社で調色師として働き、調色と塗装やDIYなどの知識と技術を身につけた。趣味はスパイスカレーで、間借りカレーの店で調理を担当するほどの腕前。
Chapter 1
タカラ塗料は塗料を扱う会社です。自動車や家具を自分で塗る一般の方向けの塗料を扱っていて、塗装が初めての人でも使いやすい塗料を販売しています。
モノを作る仕事がしたい、製造業で働きたいなと思っていて、転職活動をしているときに転職サイトでタカラ塗料を見つけたんです。調色師を募集していて、調色師という仕事をそこで初めて知りました。「タカラ塗料は塗料を売るのではなく、色を売ります」と書かれていて、面白そうだなと思って応募しました。
DIY自体に興味はありましたけど、技術や知識は入社してから社内研修で身につけました。研修は結構たくさんあって、たとえば会社の内定式では内定者が車の塗装をするんです。この内定式でDIYに初挑戦する人も多くて、私もそうでした。
他にも古い家のリノベーションの様子を会社のブログで紹介してるんですが、なんなら塗料にほとんど触ったことがないような新人がそれを担当したりしています。塗料を使ったことがない人たちにも塗料を普及していくのがタカラ塗料の目的なので、スタッフは未経験者でも率先して塗料に触れるようにしようという会社の方針があるんです。
Chapter 2
色を混ぜ合わせて塗料を作るのが、調色師の仕事です。タカラ塗料には「調色屋」(https://www.mixing-colors.jp/)という販売サイトがあって、そこでお客さんが色や量を選んで塗料を注文します。他のメーカーさんと違ってタカラ塗料だと1kgとかの少ない量から出荷できるので、調色師は注文が入るたびに調色して、オーダーメイドで塗料を作ります。
先ほど「塗装が初めての人でも使いやすい」と言いましたが、水性塗料が多くて、匂いがキツくないので家の中でも塗りやすくて、捨てるときも環境への負荷が少ないという特徴があります。
店舗の壁には「アンティークゴールド」「ブラックスケールメタリック」「イーグルブルーグレー」とか書いてあるんですけど、全部タカラ塗料の商品の色の名前です。個人的には「パンプキンスープ」っていう黄色い塗料の名前が可愛いなって思いました。
新しい色は、調色師とWebチームと社長というメンバーのチームで作ります。「こういう色を作ろう」というコンセプトがあって、Webチームがそれに合った名前を決めて、色自体は調色師が作ります。
開発中の色で「ケチャップ」というのがあるんですけど、名前は私がつけました。「マスタードって塗料はあるのにケチャップがないな」と思ったんです(笑)。タカラ塗料には周囲と自然になじむようにくすんだ色合いの塗料が多いんですけど、ケチャップは今の段階だと鮮やかだから、もう少し暗めにしていけば採用されて商品化されるかもしれません。
Chapter 3
タカラ塗料に入ってから、自分でもDIYをやるようになりました。家具や母親のバイクを塗ったり、実家の家の砂壁がボロボロになっていたので塗って色を変えました。自分の自転車も塗りました。
社員には自分の車を塗らはる人も多いです。私はペーパードライバーなんですけど、もし車を買ったら自分で塗りたいですね。新車で高いのを買うより、中古車を買って塗ったほうが好きな色にできるし、飽きたら塗り替えれるなって考えてます。
DIY以外の趣味はスパイスカレーです。お店を食べ歩くのも自分で作るのも好きで、実は去年から間借りカレー(※飲食店やバーなどの営業外の時間に、店舗を借りてカレー店として営業すること。数年前からブームになっている)も始めたんです。住之江で「沐香浴(もっこうよく)」という店名で、月1回でやっています。
昨年、塗料調色技能士の国家資格を取りました。その資格を取ることが最近までの自分の目標だったので、次の目標はまだ決めてないんですけど、お客さんが色を選ぶ手段がもっと広がればいいなと思っています。
▲写真提供/東野さん。
▲タカラ塗料のスタッフの皆さん。中央が代表取締役の大野一馬さん。女性スタッフが非常に多い職場とのことだった。
掲載日:2023年4月14日
オーダーメイドで調色して塗料を作ります。